WEBから予約 093-475-2388

Pediatric小児歯科

小児歯科について

小児歯科とは、歯が生え始める前の0才児から、親知らずを除く28本の永久歯が萌えそろう中高生位までの年齢の期間に、虫歯の予防・治療、かみ合わせの誘導・育成・治療等を行う診療科です。

小児歯科の治療について

矯正治療

乳歯も永久歯も、生え始めの歯は、虫歯に抵抗する力が弱いため、一度歯が溶かされ始めると、大人よりも早く進行してしまいます。

そのため、お子様の歯の健康な成長は、ご家族の助けが必要となります。

虫歯を予防する正しい方法をきちんと理解して、小さな可愛い歯を虫歯から守ってあげましょう。

小児メンテナンス

矯正治療

当院の小児歯科の方針として、緊急の場合を除き、嫌がる子どもを押さえつけてまで無理やり治療はしません。

これは、不用意に歯科治療への恐怖心を植えつけないようにするためです。まずは、歯医者さんの雰囲気に慣れてもらい、自分からお口の中を見せてもらえるよう努めます。

緊張して泣いてしまうお子様もいますが、そういう時にも冷静に優しく接することができるよう努めていますので、どうぞ安心してご来院ください。

虫歯が進行している場合は、大人と同様の処置を行いますが、小児歯科では予防を主とした処置をおすすめしています。

気軽に相談できます!

矯正治療

当院では予防に力を入れており、小児も定期的にメンテナンスをお勧めしております。メンテナンスの周期は4ヶ月です。

0歳から始めませんか?

歯が萌えたら歯磨きや虫歯予防が大事になります。

小さい頃は歯医者が怖くて当たり前ですよね。大人でも苦手な方はたくさんいらっしゃいます。泣いても大丈夫です!

まずは歯医者に慣れることから始めましょう。小さい頃から歯医者に通うことでだんだんと歯医者=怖くないという方式が出来てきます。

また、治療が終わればご褒美やスタンプカードもあります! スタンプがたまれば、いつものご褒美と違うご褒美がもらえますので、通うことが楽しくなりますよ!

お子様の成長スピードに合わせてメンテナンス

乳幼児〜幼児〜小学生とお口もどんどん成長していきます。お子様の年齢に合わせてメンテナンスしています。

ご相談で一番よく聞かれることが多い「歯並び」のことも、早めにアドバイス出来ます。

当院スタッフはママ衛生士もいますし、みんな子供が大好きなので優しく楽しく治療やメンテナンスできるように心掛けています。

お母様方、お子様のお口のことで不安なことはありませんか?

ご家族で通って頂ける歯医者を目指していますので、どんな小さなことでも気軽に相談してください!

治療内容・治療の流れ

小児メンテナンスの流れ

小児メンテナンスの流れは以下の通りで、診療時間は30分〜45分程度です。 お口の手帳をメンテナンスごとにお渡しします。成長の記録の1つに加えてくださると嬉しいです!

磨き残しの染め出し
磨き残しの染め出しを行います。磨き残しがあると、このように歯の周りが赤くなっていきます。
歯磨き指導
磨き残しの歯垢を染め出しします。お子様に合った磨き方を、お母様には仕上げ磨きを、ご自宅でも簡単に実践できるよう、丁寧にお伝えさせていただきます。
写真撮影
成長の記録に、お口の確認、口腔内写真、お顔の写真、歯の数、歯並び、噛み合わせ、小帯や粘膜、磨き残しの確認といった、お口の中とお顔の写真撮影をします。
レントゲン撮影
レントゲンで撮影して虫歯の確認します。上記の画像では、肉眼では一見健康な歯に見えますが、レントゲン撮影した際には、2本の歯の間に虫歯があることがわかりました。このように、乳歯の虫歯は見つけにくいので、当院ではレントゲンで虫歯の確認を推奨しています。
治療方針説明
お母様と一緒に治療の説明します。
クリーニング・シーラント・フッ素塗布
クリーニング・シーラント・フッ素塗布を行い、虫歯菌が入り込まないように予防填塞します。
治療記録
治療ごとに成長の記録をお渡ししております。

不成咬合とは

不成咬合(ふせいこうごう)とは、上下の歯と歯が正しく噛み合っていない状態のことをいいます。外見の問題だけではなく、咀嚼や発音にも悪影響を与える懸念があります。

矯正歯科に相談する
タイミングは?

正しい噛み合わせに治すタイミングとしては、多くは上下の前歯4本と6歳臼歯が生える頃に行います。

ただし、受け口や開咬(かいこう)など顎の骨格に問題がある場合には、出来る限り早めの治療をお勧めしております。

また、お子様の歯並びについてご心配の方がいらっしゃいましたら、虫歯や歯周病の予防でご来院いただけた際に、お気軽にお尋ねください。

正常咬合について

正常咬合(せいじょうこうごう)とは、上下の歯と歯が正しく噛み合っている状態です。

正常咬合
噛み合わせ種類
正常咬合
噛み合わせ種類

不成咬合の種類

不成咬合(ふせいこうごう)とは、上下の歯と歯が正しく噛み合っていない状態のことをいいます。外見の問題だけではなく、咀嚼や発音にも悪影響を与える懸念があります。

下顎前突(受け口)
噛み合わせ種類
下顎前歯もしくは、下顎全体が前方に突き出ている状態です。
上顎前突(出っ歯)
噛み合わせ種類
上顎前歯もしくは、上顎全体が前方に突き出ている状態です。
反対咬合(はんたいこうごう)
噛み合わせ種類
下の前歯が上の前歯よりも前方に突き出ている状態です。
交叉咬合(こうさこうごう)
噛み合わせ種類
上下の歯が噛み合わさった時にどこかの歯で交叉している状態です。
過葢咬合(かがいこうごう)
噛み合わせ種類
前歯が噛み合わせが深くなっており、下の歯を覆い隠している状態のことです。
過葢咬合(かがいこうごう)
噛み合わせ種類
前歯が噛み合わせが深くなっており、下の歯を覆い隠している状態のことです。
叢生(そうせい)
噛み合わせ種類
歯が生えている方向が一定ではなくバラバラの状態のことです。
叢生(そうせい)
噛み合わせ種類
歯が生えている方向が一定ではなくバラバラの状態のことです。
開咬(かいこう)
噛み合わせ種類
奥歯しか噛み合わず、前歯が噛み合わない、常に前歯の部分が開いてしまう状態のことです。
開咬(かいこう)
噛み合わせ種類
奥歯しか噛み合わず、前歯が噛み合わない、常に前歯の部分が開いてしまう状態のことです。

早期矯正治療の必要性

乳歯や永久歯の交換時期に、顎のずれや歯並び噛み合わせが悪く、健康な歯や顎の発育に支障を来す場合があります。

その時は、早期の矯正治療が必要になってきます。

使用する装置はいろいろな種類がありますので、詳しくはご遠慮なくスタッフにお尋ねください。

当院で行った各種矯正装置の実例です

矯正実例
矯正実例
矯正実例
矯正実例
矯正実例
矯正実例

小倉南区の歯医者 古川歯科クリニック

〒800-0208
福岡県北九州市小倉南区沼本町2-1-28

診療時間 午前 午後
火〜金曜日 9:00-13:00 14:30-18:30
土曜日 9:00-13:00 14:00-17:00
休診日 日曜日・祝日・年末年始
祝日がある週は月曜日診療いたします。
診療受付時間:
・午前診療12:30まで
・午後診療18:00(土曜日は16:30)まで